オッタントットとは、イタリア語で数字の88を意味します。
日本人のソウルフード「お米」
その「米」の漢字を分解すると「八十八」という数字になります。
これは、お米を作るのに88工程もの手間がかかっているからと言われています。
そんな農家さんが手間をかけて作ったお米と、米作りと同じくらい丁寧に仕込んだ料理を食べてもらいたい。
そんな想いから屋号を名付けました。
出店に関するお問い合わせ、ご依頼などお気軽にお問い合わせください。
土曜日は、西東京市「多摩六都科学館」にて出店中です! 世界最大のプラネタリウムなどたっぷり楽しんだ後は美味しいキッチンカーのお食事をどうぞ♪